2009年08月02日

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

昨日は久留米から大分県杵築市までソロツ-リングで
ハ-レ-スボ-ツスタ- 74スプリンガ-がめちゃかっこいい
らびさんが遊びに来てくださいました。

わざわざ 当店の最近 人気メニュ- ハ-レ-ライス883をお求めに来てくださいました。

誠にありがとうございます。

あんまりにもカッコいいバイクなので、皆様に鑑賞用ブログにのせちゃいますm(__)m

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

ハ-レ-ダビッドソンスポ-ツスタ- 1200CC
ちっちゃいけど これもハ-レ-です。
バランスが見事なスポ-ツスタ- 奥に見えるのが、私のスポ-ツスタ-です。
私のスポでも国産250CCに間違われるのですから、さらに小さいというのがわかります。

この小さく、シンプルで、細くて、こじんまりした感じが最高です。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

フロントフォ-クには74スプリンガ-が入っています。
日本のチョッパ-の旋風を巻き起こした、あの、ゼロエンジニアリング仕様です。
フロントフォ-クのオ-ダ-から取り付けまで、1年半もかかったそうです。
長い構想の上仕上がった、もの凄いカスタムバイクです。
このヴィンテ-ジな感じは、なんともいえない雰囲気です。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

涙目のエア-クリ-ナ-はS&Sです。
なにも言わずにかっこいいの一言。スポ-ツスタ-のエア-クリ-ナ-って
通称:弁当箱って言われています。
これを交換するだけで、かっこいいですね~。
また、スポ-ツスタ-のエンジンの造形がすばしくかっこいい。
こんなにかっこいいエンジンは、数少ないですねぇ~。ほれぼれしちゃいます。
1200Cのカバ-はピカピカのメッキ仕様で、これもまた魅力です。


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

この、スプリンガ-フォ-クとの相性ばっちりのライトも黒くてお洒落です。
フロントフェンダ-とのバランスも見事なボバ-仕様ですね。
後ろに見える私のスポと以前は、ほとんど同じ形だったなんて、信じられないくらい
見事なスポスタのフロント回りです。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

ボバ-仕様の代表の形、足元の決めてはAIVONのワイドタイヤ
5.00の肉厚で16インチをはいています。低さの決めては、ここですね~。
おみごとでございます。


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

タンクは、往年の96年までに採用された、人気のチビタンク、NAKさんペイントによる
カスタムタンクです。なんでも、色はご自分でパソコンで書かれてオ-ダ-したそうです。
なんとも、言い表せない和風とも見れるカラ-が渋い色ですねぇ~WW
そして、愛嬌たっぷり。ガムテ-プで、「HARLEY DAVIDSON」とマジック記入です(笑)
こんな、ちゃめっけなカスタムもお洒落ですね。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

シングルシ-トに交換して、これもマイカスタム。シ-トに焼きつけ模様を施してありました。
見たこと無いデザイン。お伺いしたら、半田ごてで焼いたそうです。
なるほどね!! そんなカスタム思いもしなかったなぁ~。自分だけの仕様で
モデイファイすれば、世界にたったひとつの自分仕様。お金かけるだけが能じゃ無いっていう
見事な見本です。


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

ボバ-の定番。相性の良いテ-ルランプも小さなものに交換でシンプルに。
黒くでわるっぽい。不良少年を感じます。
本人はさわやかな少年風「おじさん」なのにね(笑)

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

で、少年おじさんは、CAMPも好きなようでした。和風カスタムのすのこキャリアです。
この飴色にそまったすのこもバイクのカスタムにばっちりハマってます。
ボルトもしっかり固定されて見事なバランスで、スポに収まっていました。


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

電気系統もカスタムです。コ-ドを変えてPOWERアップ。
それよりも、面白いのは、エンジンスタ-タ-スイッチ。
赤いぽっちは、セルです。ここをぽちっと押すとぶるるん とエンジンがかかりました。
普通は、右側のハンドルにスタ-タ-がついているのですがウマい事処理してこんなところに
移植されていました。かっこいいカスタムです。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
ギアチェンジペダルがゴム⇒ブラストに変更されています。
銅製品って、さびて経年劣化しても、また味がでるので、良い雰囲気になります。
こんなちょっとしたところを細かくカスタムしていくと、お気に入りの1点ものになっていくわけなんですね。
ちなみにこの銅製のペダルは3000円くらいだとか。
安価な製品カスタムで、結構、魅力的です。わしも欲しいかも。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
サイドバックも車体とのバランスが見事な、茶色を採用。スポ-ツスタ-は小物入れが無いから
こんなこじんまりしたバックは必需品です。私の場合は、ランドセルつけてますが
このスポには、このバックの小ささと色が最高に似合います。
ガラスのウインカ-も往年の雰囲気をかもしだし、さらに雰囲気を良くしてくれています。
また、リヤのタイヤもフェンダ-をサイドカットして、タイヤが見える程度になっていました。
自分で、こんな感じにカスタムしたいっていう構想が見事に実現できた、最高のマチンでしょう。
すっ、すばらしいです。


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
マフラ-とショックとリヤの感じも見事です。
リヤも16インチのエイボン。この凸凹のパタ-ンが、温故知新をかもしだしています。
11インチのショックは、ロ-ダウンしつつ、しっかり段差を吸収するようで
お尻も痛くないそうです。マフラ-も止まっていると、環境にやさしく静かですが、一緒にはしったら
中速では、歯切れの良い音を奏でていました。
乗って楽しい、いじって楽しいスポ-ツスタ-~(笑)


XLスポ-ツスタ-乗り IN discover

自作キャリアにフッとい、ステ-がかませてありました。やっぱりこれぐらいないといけません
という見本ですね。私も昨年神戸CCMに、自作キャリアで走りましたが、途中で
ボルトを欠落しました。ステ-が細いとハ-レ-の振動で、ボルトがゆるみますからね。
やっぱり、太ければ太いほど安心が増します。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
奥に見える私のスポのほうが大きいってことです。
ちっちゃくて、全体のバランスが良い、ラビット号。どこからみてシンプルでかっこいいです。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
フロントからみてみると、まったく違うバイクです。
私のスポもそれからりに、フロントに太いタイヤを入れて、フォ-クを黒く塗って
フォ-クブ-ツかませて、ちょっと、往年の国産風にしてみましたが、まったく、違います。
恐るべし74スプリンガ-フォ-クかっこよすぎです。

XLスポ-ツスタ-乗り IN discover
細かくフロントホイ-ルに目をやると、リムだけ黒もかっこいいですが、
このキャップがお洒落です。ビリヤ-ドの玉をデザイン。ジンギ-スさんの製品らしいです。
いろいろ、細かくモデいファイされてて、こんなかっこいいスポ-ツスタ-をまじまじ見るのは初めてでした。

2009年8月1日 DISCOVER 
CAFEを開業してから、バイカ-の皆様に愛されて
いろんなバイクを見て聞いて、また、いろんなイベントで
HARLEY DAVIDSON スポーツスターを見てきました。

が.....

これは、心に残る衝撃的なカスタムバイクでした。 最高にかっこいい1台でした。

先日はカワサキの往年マシンでイラッシャッいました。メンバ-のRS750もかっこよかったし
スズキの刀とかSR400のカスタムもよかったなぁ。
ドカッテイとかトライアンフなお客様も上から下までびしっとしてたっけ。
あっそうそう。ストリ-トバイカ-のXL250の山バイクやエストレイヤ250のガ-ルズ
レディバイカ-もお洒落でしね~。写真取り忘れ^^;残念。

また、かっこえぇ~まちんみたいなぁ(笑)

バイカ-の皆様 お気に入りのマシンで、是非遊びにいらしてくださいね(^^)v

  • LINEで送る


Posted by Kuma(くまさん) at 08:03│Comments(2)
この記事へのコメント
いきなりのゲリラ出没におもてなし頂きありがとうございました!
ハーレーライス最高です!

おまけにブログでこんなに持ちアゲていただいて、
すいません!って感じです。

今度は、バイクで行けたらもう少し早めに出て国東一周したいと思います!

バルブ、深夜に車用を付け替えて修理完了しました!
Posted by rabbico at 2009年08月02日 13:14
rabbicoさん
本当かっこいいbikeですね。また遊びにきてくださいね。
国東半島も良いTOURINGスポットです。
また、ご紹介いたしますよ....
マスタ-の事前予約 お待ちしておりますm(__)m
Posted by くま at 2009年08月03日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。